STAFF INTERVIEW

グループホーム職員

肥山 靖悟
障がい者グループホーム

身長185㎝。
大柄な彼はフレンドリーで優しいキャラクターです。
撮影の企画段階にてそれまで仕事上の絡みが少なかった広報担当は代表に「肥山さんってどんな人ですか?」と聞きました。
クスッと笑った代表は「以前、肥山さんに会ったら髪の毛が緑色でビックリしたんですよ・・・で、次に会ったら坊主に変身していて誰かと思ったんだ・・・でも、彼は介護は本当にきちんとやるんだよなぁ」と。
最後に「当社の採用の考え方のひとつが多様性、いろんな人がいていいのだけど共通項は介護に真剣なこと。多様性を表す一人として肥山さんにご登場をお願いしたい」

給与 240,000~280,000円

カイトの魅力

人物第一の採用方針

グループホームの主任として日々奮闘している肥山さん。
そんな彼はまったくの未経験からのスタートでした。
”普通の経験者”と”意欲ある未経験者”が並んだら意欲ある未経験者を選んできたのが当社の歴史。
肥山さんからは学びたいという真情が伝わる言葉をいただき一発採用でした。

人とかかわった仕事経験

たとえば接客、営業。
これまでを職業経験を振り返って”いろんな人と接してきた”なと思える方。
人対人の仕事に面白さを感じる方。
グループホームはまさに人対人の仕事。
これまでのいろいろな経験が活かせます。

仕事内容

スタッフミーティング

定期で入居者の支援内容を考える個別支援会議を行います。
個別支援会議はまさにオーダーメイドの時間。
一人一人の入居者に対して、スタッフ毎に異なる視点から意見を出し合います。
事業所内が熱を帯びる時間です。

全体研修も充実しており、本社には研修を担当する教育課があります。
本社で行う全体研修、各施設でのOJTを組み合わせながら経験を積んでいただきます。

求人一覧、応募フォームからお問い合わせください!

先輩インタビュー

Q1. 仕事の内容を 具体的に教えてください。

日中支援型の障がい者グループホームで、利用者様が安心して過ごせるよう支援を行っています。
主任に昇格してからは、これまでの館内業務に加えて対外的な業務やイレギュラー対応が加わりました。
以前より責任のある仕事を任されるようになりました。
気がつくと、目の前の業務に懸命に取り組むことに加えて、利用者様やスタッフにとってより良い環境を作るためは?という全体視点で考えることが増えました。
すこし大変になりましたが、その大変さが自分の成長につながるのではとも感じており、前向きな刺激ととらえています。

Q2. 仕事のやりがいを 教えてください。

私のやりがいのひとつは利用者様が笑顔を見せてくれたときです。
言葉はなくても、表情からなにかが伝わったと感じる瞬間は言葉にできないプライスレスなものがあります。
そして心からの「ありがとう」という感謝の言葉を直接いただいたときに「この仕事を選んでよかった」としみじみと感じます。
マナーとしての「ありがとう」は日常にあふれていますよね?
でも、心からの「ありがとう」を直接伝えていただける仕事ってじつはなかなか無いのではないでしょうか。
グループホームの職員はメンバー個々の個人プレイではなく、チームプレイの比率が高いです。
スタッフ同士が協力、連携してスムーズに業務が進んだときは、個人プレイで得た達成感とは異なる達成感があります。

Q3. 入社したきっかけは何ですか?

私は福岡から上京してきました。
仕事で上京したのではなく、まず上京して、さあどうしようかなと。
もともと人から話しやすいタイプと言っていただくことがよくありました。
そして私自身も誰とでも会話を楽しむタイプでした。
漠然とではありますが、誰かの役に立つ仕事をしたいとも思っていたので、介護という人対人の仕事は自分に向いているのではと興味がわきました。
面接では、コミュニケーションに自信があることをアピールし、一人一人の利用者様との関わりを大切にしたいと伝えました。
そして、未経験だが学ぶ意欲があることを伝えたところ、温かく迎えていただきました。
経験者も歓迎しますが、それ以上に意欲を評価する企業風土の会社です。

Q4. 応募を考えている人に一言

グループホームの仕事は、利用者様の日常をささえる大切な役割です。
大変なこともありますが、利用者様との会話を楽しめる方なら思いのほか、楽しさとやりがいを見出すこともできます。
そして、この仕事は最初に教えられた基本をしっかり守ることが大切だとあらためて感じています。
仕事をするなかで、自分なりの工夫や応用も面白さのひとつですが、私自身は基本に立ち返ることを自分に言い聞かせることが増えました。
その基本はきちんと教えてもらえる環境です。
介護業界が未経験でも大丈夫です!!(もちろん有資格者、経験者も歓迎します)
安心してご応募ください。一緒に働けるのを楽しみにしています。

求人一覧、応募フォームからお問い合わせください!

キャリアプラン

待遇・福利厚生

年間休日120日

2024年より年間休日を105日から120日に増やしました。
プライベートを充実させて長く働いていただくことが会社と社員のWIN-WINにつながるがカイトの考え方です。

社宅制度

地方出身者やUターン就職者のために単身専用の社宅の準備があります。
初期費用もほとんどかからず、生活の場を確保できます。

Message

代表メッセージ

株式会社カイト   代表取締役 叶井 宏典

この度は、株式会社カイトの採用サイトにお越しいただきありがとうございます。株式会社カイトは千葉県東葛エリアに地域を限定し、「人の役に立つ」をミッションとして事業展開しています。
地域にはたくさんの課題が存在しています。その課題一つ一つに対し、事業を通じて解決策を提示できるようにしていきたい。けれど、一つの事業で解決できる課題は、実はそんなに多くない。
だから、地域を限定し、たくさんの事業を行うことで、たくさんの地域の課題に対し、たくさんの地域の課題の解消に取り組んでいける。

カイトに声をかけてもらえれば、どんな課題に対してもグループの事業で解決策を見出せる。そんな会社を作っていきたい。そんな地域を作っていきたい。そんな想いでやってます。
又、今後も事業拡大をおこなっていく予定で、我々は複数の事業を行っていて、どの事業も大切な事業でそれぞれに対し想いを持って運営していますが、それぞれの事業をしっかりと成立させるためには、結局、その事業に携わる「人」が最も重要だと考えています。
どんな人と一緒に働くかは我々にとっても非常に重要なことです。
集まっていただいたメンバーと同じ目的に向かって一緒に進んできたいと考えています。我々の目指す志に興味を持っていただければ、ぜひ、一度ご連絡下さい。

あなたの人生が輝くステージが見つかることを願っています。

募集要項

DESCRIPTION

募集人員 グループホーム職員
応募資格 無資格・未経験O K
初任者研修終了の資格をお持ちの方歓迎します
職務内容 直接援助業務。
施設運営に関する諸業務。
利用者様とのコミュニケーション。
見学希望者、来客対応、など。
給与 240,000~280,000円+諸手当
勤務形態 正社員 
休日 年間休日120日
シフト制(希望休2日/月)
有給休暇
産休・育休・介護休暇
特別休暇(慶弔休暇含む)
勤務地 グループホームカイト 各拠点(千葉県習志野市、船橋市)
勤務時間 9:00〜19:00等(実働9時間程度)(シフト制)
待遇・福利厚生 昇給年2回
賞与年2回
社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金)
交通費支給(月額5万円まで)
資格手当
家族手当
住宅手当
社宅あり
資格取得支援あり

応募職種一覧

  • 有料老人ホーム
    介護職員
  • 有料老人ホーム
    介護職員
  • お仕事紹介ピックアップ
  • 訪問看護看護師
  • グループホーム職員
  • 訪問看護
    看護師
  • ケアマネジャー
  • ケアマネジャー
  • 有料老人ホーム
    管理者
  • 有料老人ホーム
    エリアマネージャー
  • 有料老人ホーム
    エリアマネジャー
  • 本部 管理職
  • 障がい者グループホーム
    管理者
  • ケアマネジャー
    管理者

採用に関するお問い合わせ

CONTACT

採用に関するご質問などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

新卒
採用
はこちらから