
STAFF INTERVIEW
有料老人ホーム
介護職員
羽祢田 謙
有料老人ホーム
事前に「スーツにネクタイ姿でも絵になるビジネスマンです」と広報担当はカメラマンに伝えました。
撮影中にカメラマンが小声で「お仕事ができる方ですね、伝わりました」。
聞いたところ、一心不乱にデスクワークする彼にカメラを向けたときに、そのままPC作業を続けながらすっとマスクを外して撮影協力してくれたそうです(この日は撮影のためマスクを外していますが、普段はマスクを着用しています)
そんな彼は学生時代、陸上に打ち込み100mを11.1秒で走ったと知り驚きました。まさに文武両道!
取材当時は田尻三号館の主任でしたが、2025年4月より有料老人ホームカイト本中山の管理者に昇格しました。
給与 240,000~280,000円
カイトの魅力
キャリアチェンジ!
ご紹介する羽祢田さんの前職はシネコン(映画館)の支配人。
カイトは中途採用で会社を作ってきたので、社員のバックボーンは様々ですが、介護業界以外からの転身が全体の75%。
介護は今後の業界として気になるけど業界に触れたことがない方。
キャリアチェンジ大歓迎です。
資格取得応援
キャリアチェンジの背中を押すのは全社的に資格取得の支援体制があるから。
社内に研修取得のための教育課があり、自社内に研修センターがあります。
未経験者の方にはまずは初任者研修を目指していただきます。
仕事内容
利用者とのコミュニケーション
介護という言葉から身体介助をイメージすることも多いのではないでしょうか。
もちろん身体介助もありますが、カイトではそれと同じくらい利用者様お一人お一人との対話を大切にしています。
お話できるタイミングを探したり、ときには見守ったりする中から、心身の状態変化を把握し、メンバー間で共有します。
笑うということが心身にとても良いと報告がされていますね。
羽祢田さんは一日一笑を常に心がけていると語ってくれました。

先輩インタビュー
Q1. 仕事の内容を 具体的に教えてください。
私がなにをやるときも一番意識をしているのは利用者様の健康です。
心身とも健康にストレスなくお過ごしいただきたいと思っていますが、とくに入居直後は環境の変化で体調を崩しやすい。
利用者様の小さな変化に気が付けるように、タイミングを見つけて積極的にお話をうかがい、一日一笑を心がけながらコミュニケーションを行っています。

Q2. 仕事のやりがいを 教えてください。
介護施設の職員はチームであるべきだと思っています。
私はチームのメンバーに支えてもらっており、常々感謝しています。
仮にひとりだけ突出して能力の高いメンバーがいたとしても、ひとりでは解決できないことが多々あります。だからこそ素直にチーム内で相談しあって、チーム全体で取り組み、課題を達成する。
小さなことでも成果、進捗、そして失敗も反省も共有することが大切でと思っています。

Q3. 入社したきっかけは何ですか?
前職はシネコン(映画館)の支配人をしていました。
転職を考えた時期に、いろんなことを冷静に見直したときに大変そうだけど、これからの可能性があるのではないかと目を向けたのが介護でした。
事前に情報を収集し、大変な仕事という覚悟を決めて飛び込んだのですが・・・実際の介護の現場を経験してイメージが一新しました。
「え?こんなに楽しくてやりがいのある仕事なの?」と。
利用者様ひとりひとりの個性に戸惑ったり、お別れを経験したり大変なこともあるのですが、利用者様から直接感謝の言葉をいただくとこの仕事を選んでよかったと思います。
皆さまの笑顔や喜びを一緒に見つけていきたいと感じるこのごろです。
Q4. 応募を考えている人に一言
いま私は田尻三号館のオープニングに主任として関わらせていただいてます。
準備からオープンまであっという間でした。
オープニングはいろんなことをゼロから築いていくため、やってもやっても新たな課題が出てきます。
それに対して一人で抱えないでいいのがチームのいいところ。
チームで悩み考え、チームで実行し、ひとつひとつ解決していく。
ささいな解決にたいして利用者様から思いがけない感謝の言葉をいただいたり、オープニングの醍醐味を味わっています。
引き続き利用者様、チームと一緒によりよい生活環境を作り上げたいと思います。
そして、このチーム、まだ受け入れが可能です。
介護というこれからの領域にチャレンジしたい方のご応募をお待ちしています。

キャリアプラン

待遇・福利厚生
手当の充実
配偶者手当、子供手当、住宅手当等のグループ社員全員への対象の手当てや資格手当等の資格取得支援を通じて取得した場合も手当の支給があります!
ワークライフバランス
2024年からそれまで年間105日であった休日を120日に増やしました。
プライベートとのバランスを取りながら長くお勤めいただくことが社員と会社のWIN-WINになるというのがカイトの考え方。
有給は年間6日の取得を義務化しておりまとまったお休みも取れる環境です。
募集要項
DESCRIPTION
募集人員 | 介護職員 |
応募資格 | 無資格・未経験O K 介護の資格をお持ちの方優遇 |
職務内容 | 直接援助業務 館内運営にかかわる諸業務 レクリエーション 絵を描いたり、歌をうたったり、思い出の場所へ足を伸ばしたり。好きなもの・ことに合わせて、内容は自由に決めています。 |
給与 | 240,000~280,000+諸手当 |
勤務形態 | 正社員 |
休日 | 年間休日120日(4週間で9日お休みのペースです) シフト制 有給休暇 産休・育休・介護休暇 特別休暇(慶弔休暇含む) |
勤務地 | 有料老人ホームカイト 各拠点 |
勤務時間 | 9:00〜19:00等(実働9時間程度)(シフト制) |
待遇・福利厚生 | 昇給年2回 賞与年2回 社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金) 交通費支給(月額5万円迄) 資格手当 家族手当 住宅手当 社宅あり 資格取得支援あり |