STAFF INTERVIEW

訪問看護
看護師

穂積 あゆみ
カイト訪問看護リハビリステーション

訪問看護は、看護師が施設やお宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行うことです。
健康状態の悪化防止や、回復に向けてお手伝いします。
主治医の指示を受け、病院と同じ医療処置も行います。
自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も行います。

カイト訪問看護リハビリステーションでは、自社施設の利用者様を中心に、在宅で生活される利用者様に訪問看護をお引き受けしています。
看護には以下のようなものがあります
健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイス、リハビリテーション、点滴、注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理、緊急時の対応、主治医・ケアマネジャー・薬剤師・歯科医師との連携など。
訪問看護未経験の方も多いと思いますが、まずは、自社施設へ先輩看護師の同行訪問からスタートできますので未経験でも安心してスタート出来ます。

給与 340,000円 ~ 420,000円

カイトの魅力

土日祝定休
平日は定時に帰れます

仕事とプライベートを両立できる訪問看護ステーションです。
休日は土日祝休みの完全週休2日。
年間休日は120日に加えて有給取得が義務化されております。
就業日は17時までに事務所に戻り、17時30分の定時に一斉に帰宅が習慣です。
残業をすることなく、そして残務を残さぬようフローを確立しています。

自社施設への訪問が中心

自社で有料老人ホームを6施設、障がい者グループホームを8施設運営しており、それらの施設への訪問が中心です。
自社施設への訪問なので定時内に決まった経路を移動し、自社スタッフと顔を知った利用者様との仕事となります。

オンコール少なめ

オンコールが少ないのは自社施設においてその必要があるかの判断業務を経るから。
2024年の出動は年間で13回、深夜対応は1回のみでした。

仕事内容

自社施設への訪問看護

自社の有料老人ホームや障がい者グループホームを中心に訪問看護サービスを提供します。
指示書に従って、バイタルチェックや服薬管理などを中心に、入居者様が気持ちよく生活できるように看護面からサポートしていきます。
臨床とはちがう面白さ、むつかしさ、やりがいがあります。

在宅への訪問看護サービス

事業所近隣にお住まいの方へ向けた訪問看護サービスを提供します。
施設への訪問同様、指示書に従い、処置を実施していきます。
地域の方々が安心して療養生活が送れるように、密なコミュニケーションを取ることは病院とは違う訪問ならではのやりがいです。

ブランクOK、訪問看護未経験も大歓迎

訪問看護は医療機関での仕事とちがったイメージがあるかもしれませんが、正看護師の資格保持者であれば問題なく対応できます。
コミュニケーションの時間、重要度が高く、貴方の人生経験がいろんなところで活かせます。
最初は、同行訪問からスタートしますので未経験・ブランクのある方も安心してお仕事していただけます。
これまで半数以上のスタッフが訪問看護未経験からのスタートです。

求人一覧、応募フォームからお問い合わせください!

先輩インタビュー

Q1. 仕事の内容を 具体的に教えてください。

当社は習志野市、船橋市、市川市、浦安市などの千葉県ベイエリアに有料老人ホーム、障がい者グループホームを運営しています。訪問看護はそれらの施設への定期訪問が中心になります。約8割が自社施設、2割が居宅への訪問です。
利用者はご高齢の方が中心で75歳以上の方が約6割、介護保険の利用者が8割、医療保険の利用者が2割程度の比率ですが医療依存度はそれほど高くはありません。
訪問介護ならではのあれこれはありますが、正看護師の資格をお持ちの方であれば、施設と利用者様に慣れてさえいただければ問題なく対応できます。

Q2. 仕事のやりがいを 教えてください。

ひとりひとりの利用者様と深い仕事ができることが一番のやりがいです。
施設、居宅とも利用者様の生活空間を感じることでバイタルチェックだけでは見えなかったいろんなものが見えてきます。
わたし自身も病院勤務のころと比べると視点が広がりました。
定期的に顔を合わせるため、自然にコミュニケーションが蓄積されます。
「人が好き」という看護師さんは思わぬやりがいを見つけることもあると思います。

Q3. 入社したきっかけは何ですか?

学校を卒業して看護師となり、その後結婚出産を経験しました。
それからも職場を代わりながら看護師を続けてきました。
当社へ興味をもったきっかけは看護師という仕事を続けるなかで、人生のステージが変わり、自分のなかの優先順位が変化したことです。仕事は頑張る、でも、人生には仕事以外にも大切なものがある。家庭生活において土日祝は家族と自分のために時間を使おう、ワークライフバランスをリセットしようと思ったことがきっかけです。
同時に訪問看護という、病院勤務とは違う領域に興味を持ちました。
訪問看護は100年以上前からあるかたちではありますが、高齢化社会を控え、今後ますます需要が増すことも関心がありました。

Q4. 応募を考えている人に一言

わたしも病院勤務が長くその現実、やりがい、そして大変さを知っています。
看護師という仕事は続けたい、同時にプライベートである土日祝は休みたい、自分と家族の時間を大切にしたいと思っている方へ新しい選択肢としてお伝えします。
わたしは入社以降、平日は仕事、土日は息子のサッカーの試合、娘の合唱部の応援に忙しい週末です。
ともに働く看護師の仲間も皆が土日祝はそれぞれのプライベートに勤しんでいます。
つぎに子育てなどで看護師としてブランクのある方。
施設の利用者様は75歳以上の方が多く、看護師としての新しいテクニカルスキル以上に人生経験から得たヒューマンスキルが活かせる場面が多くあります。
ブランクではなく人生経験として仕事に活かしてみませんか。

求人一覧、応募フォームからお問い合わせください!

キャリアプラン

待遇・福利厚生

資格取得支援制度

精神科訪問看護の研修や、喀痰吸引を指導するための医療的ケア教員研修など、資格取得にかかる費用は会社負担です。
研修日程も全員で共有し、全力サポートします。

手当の充実

配偶者手当や子供手当住宅手当等のグループ社員全員への対象の手当てや資格手当等の資格取得支援を通じて取得した場合も手当の支給があります!

社宅制度あり

地方出身者やUターン就職者のために単身専用の社宅の準備があります。
初期費用もほとんどかからず、生活の場を確保できます。

Message

代表メッセージ

株式会社カイト   代表取締役 叶井 宏典

この度は、株式会社カイトの採用サイトにお越しいただきありがとうございます。株式会社カイトは千葉県東葛エリアに地域を限定し、「人の役に立つ」をミッションとして事業展開しています。
地域にはたくさんの課題が存在しています。その課題一つ一つに対し、事業を通じて解決策を提示できるようにしていきたい。けれど、一つの事業で解決できる課題は、実はそんなに多くない。
だから、地域を限定し、たくさんの事業を行うことで、たくさんの地域の課題に対し、たくさんの地域の課題の解消に取り組んでいける。

カイトに声をかけてもらえれば、どんな課題に対してもグループの事業で解決策を見出せる。そんな会社を作っていきたい。そんな地域を作っていきたい。そんな想いでやってます。
又、今後も事業拡大をおこなっていく予定で、我々は複数の事業を行っていて、どの事業も大切な事業でそれぞれに対し想いを持って運営していますが、それぞれの事業をしっかりと成立させるためには、結局、その事業に携わる「人」が最も重要だと考えています。
どんな人と一緒に働くかは我々にとっても非常に重要なことです。
集まっていただいたメンバーと同じ目的に向かって一緒に進んできたいと考えています。我々の目指す志に興味を持っていただければ、ぜひ、一度ご連絡下さい。

あなたの人生が輝くステージが見つかることを願っています。

募集要項

DESCRIPTION

募集人員 看護師
応募資格 正看護師資格
職務内容 自社施設を中心とした訪問看護業務
給与 340,000円 ~ 420,000円
勤務形態 正社員
休日 完全週休二日(土日祝に業務が入った場合は振替)
年間休日120日
有給休暇(有給取得を義務化しています)
産休・育休・介護休暇
特別休暇(慶弔休暇含む)
保険 社会保険

応募職種一覧

  • 有料老人ホーム
    介護職員
  • 有料老人ホーム
    介護職員
  • お仕事紹介ピックアップ
  • 訪問看護看護師
  • グループホーム職員
  • 訪問看護
    看護師
  • ケアマネジャー
  • ケアマネジャー
  • 有料老人ホーム
    管理者
  • 有料老人ホーム
    エリアマネージャー
  • 有料老人ホーム
    エリアマネジャー
  • 本部 管理職
  • 障がい者グループホーム
    管理者
  • ケアマネジャー
    管理者

採用に関するお問い合わせ

CONTACT

採用に関するご質問などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

新卒
採用
はこちらから